Amazonのお問い合わせ先(電話番号)

アマゾンではお客様用に電話番号が用意されています。困った時は直接電話をかけてみましょう。
●フリーダイヤル:0120-999-373
●有料の電話番号:011-330-3000
(問い合わせには24時間対応)
フリーダイヤルは固定電話・スマホから、いずれからでも無料で利用できます。
はじめは自動音声案内に繋がります。最初は少しだけ英語が流れるのですが「英語で話したい方は7を押してください」と言っているだけなので戸惑う必要はありません。
アマゾンのマイページで確認したい場合は以下の手順になります。
○アマゾンのマイページへログイン
↓
○ページ最下部右側にある「カスタマーサービスに連絡」をクリック
↓
○「カスタマーサービスに連絡」にアクセスします
↓
○「注文後の商品について」をクリックします
(ご自身が注文した商品が表示されます)
↓
○「お問い合わせ内容」から尋ねたい項目をプルダウンメニューから選択します
ー注文内容の確認・変更
ー入荷・出荷について
ー配送について
ー商品のトラブル
ー返品・交換・返金
ー注文のお支払いについて
ーAmazonポイント
ーAmazonプライム
ー医薬品に関するお問い合わせ
ーその他のご注文に関するお問い合わせ
↓
○「詳細内容」から尋ねたい項目をプルダウンメニューから選択します
↓
○お問い合わせ方法を選択します
「電話」「チャット」「Eメール」からお好きな連絡方法を選択できます
電話でのお問い合わせの場合は、アマゾンから電話してほしい電話番号(スマホや固定電話など)を入力して「今すぐ電話してほしい」をクリックしましょう。
この時、「平均待ち時間: ●分未満」と表示されていると思いますので、その時間を目安に電話がかかってくるのを待ちましょう。
電話などのカスタマーサポートは24時間体制なので大変便利です。
スポンサーリンク
(参考)Amazonユーザー利用度ランキング
国内大手ECサイトのユーザー利用度をランキング形式でまとめました。全国20〜69歳男女においてAmazon(アマゾン)が最も利用度が高いことが分かりました。
月に1回以上オンラインショップ(ネット通販)を利用したことがある人(全国20〜69歳男女)を対象に、過去に一度でも利用したことがあるサイトを選んで頂き、ランキング形式にまとめました。
※ここでの「利用」とは、オンラインショップ(ネット通販)を通じて商品やサービスを購入することを指します。
ネット通販のよくあるQ&A
以下、ネット通販においてよくある質問を抜粋してみました。
○ネット通販は安全なのか?
○ネット通販の送料ってどのくらい?
○ネット通販の返品・交換はどこまで可能なのか?
○ネット通販のクレジット決済は大丈夫?
○ネット通販でお得なクレジットカードとは?
スポンサーリンク
ネット通販 満足度ランキング(項目別)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
通販サイト一覧
ポータル
![]() アマゾン |
![]() 楽天市場 |
![]() ヤフー |
![]() LOHACO |
![]() 価格.com |
通販カタログ
![]() ベルメゾン |
![]() ディノス |
![]() ニッセン |
![]() セシール |
![]() ベルーナ |
![]() イマージュ |
TVショッピング
![]() Japanet |
![]() Shop japan |
![]() Shop channel |
![]() ポシュレ |
![]() ロッピング |
PC・家電
![]() ヨドバシ |
![]() ビックカメラ |
![]() ヤマダ電機 |
![]() コジマ電気 |
ファッション
![]() ユニクロ |
![]() GU |
![]() H&M |
![]() ZARA |
インテリア
![]() ニトリ |
![]() 無印良品 |